PR

マスクでメガネが曇るのは鼻が高いから?曇り止めグッズやマスクを折るのがおすすめ!理由も解説!

マスクでメガネが曇るのは鼻が高いから?曇り止めグッズやマスクを折るのがおすすめ!理由も解説! 暮らし

マスクをするとメガネが曇るのは、マスクの上側から息がもれるからです。

気温や吐く息に含まれる湿気で結露するんですね。

マスクの隙間が原因なので、鼻が高い、低いには関係ないでしょう。

マスクで眼鏡が曇る時の対策には、曇り止めスプレーなどのグッズや、曇り止め加工の眼鏡、くもらないマスクを使うことがおすすめです。

その他には、マスクを内側へ折ったり、マスクと顔の隙間にティッシュなどを挟んで息を分散させる方法もあります。

レンズに石鹸を塗って膜をはる方法も効果的です。

マスクで曇るときの対処法や理由をご紹介します!

スポンサーリンク

マスクでメガネが曇る原因は鼻が高いから?

マスクでメガネが曇るのは鼻が高いから?と思う人もいるようですね。

でも、私の感覚では、鼻の高さと眼鏡の曇りは関係ないと思います。

(断言してもいいでしょう)

なぜなら私は鼻が低いですが、マスクをすると曇るからです!

マスクをしていない時、呼吸をすると空気はそのまま前に吐き出されます。

しかしマスクをしている時に呼吸をすると、マスクが壁となり空気が上のあいている隙間から逃げてしまいます。

つまり、鼻の高さよりも、マスクの上のあいている隙間の方に原因があります。

マスクの上の部分をしっかり密着させて付けていると最初は大丈夫ですが、次第にズレたりして曇ってしまうんですね。

マスクでメガネが曇るときの対策は?

マスクでメガネが曇る時の対策、私のおすすめは、曇り止めスプレーです。

今はこれで曇らないようになりました。

予算があれば合わせ技がおすすめです。

曇り止め加工の眼鏡(そこそこお金がかかります)と、曇りにくいマスク(こちらも少々割高です)の組み合わせがベストでしょう。

調べてみると、他にも対策はたくさんありました。

予算や手間もあると思うので、合いそうなものを試してみてください。

  • 曇り止めグッズ(スプレー、ジェル、フロス、スティックなどがある)
  • マスクの上部を内側へ折る
  • 曇り止め加工の眼鏡を使う
  • 一般的なプリーツタイプのマスクではなく、立体型のマスクを使用する
  • 眼鏡がくもらないマスクを使う
  • 台所用洗剤や石鹸を塗る(塗ってから洗い流す)
  • マスクの上から眼鏡をかける
  • マスクと顔の隙間にティッシュや専用グッズを詰めて、隙間をなくす
  • マスクを重ねてつけることで、息を分散させる
  • マスクの下から息を逃がしたり時々眼鏡をはずす
  • コンタクトにする

この中から、私のおすすめを2つご紹介します!

マスクでメガネが曇るときのおすすめグッズ(スプレー)

マスクでメガネが曇る時の私のおすすめは、曇り止めスプレーです。

いくつか試した中で、一番効果を感じました。

眼鏡屋さんや薬局で販売しています。

近所の100均では、スティックタイプとフロスタイプを見かけました。

やり方は簡単です。

スプレーをシュッと眼鏡に吹きかけて、ティッシュで液を伸ばすように軽く拭くだけです。

一日一度スプレーするだけです。

時間もかからず、効果も感じているので今では朝、必ずスプレーするようにしています。

スプレー自体、そんな高いものではないですし、すぐになくなるものではないのでコスパもいいと思います。

曇り止めはスプレーの他にも、ジェルやスティック、フロス(眼鏡拭き)タイプ、携帯用の曇り止めシートがあります。

メガネの曇り止めにはマスクを折るのも効果的

マスクでメガネが曇る時は、マスクの上部を内側へ折るのも効果があります。

吐く息が眼鏡へあたる量を減らすことができるのです。

こちらもやり方は簡単です。

不織布マスクの上端を少し内側に折りたたむだけです!

(高さの1/3くらいの位置に向かってたたむ感じです)

そのまま装着し、鼻の部分をぎゅっと押し当てて鼻にフィットさせてから、あごの部分を開いていきます。

完成です。

こうすることで、マスク内で息が循環することになり、曇りにくくなるのです。

マスクの幅(高さ)は少し細くなるので、マスクがぴったりサイズだと難しいかもしれません。

その時は、マスクにティッシュを挟む方法がよいかもしれません。

マスクの上部にティッシュを挟む方法

私は試したことがないのですが、こちらもマスクを折る方法と同じような効果が期待できます。

マスクを折る代わりにティッシュを挟むような感じです。

こちらもやり方は簡単です。

ティッシュを4つ折りにします(細長い方向に)。

これをマスクの上部にそえて装着すれば完成です。

マスクでメガネが曇る理由は?なぜ?

マスクでメガネが曇る理由はずばり「結露」です。

冬は気温が低いので、冷えた眼鏡に自分の温かい息があたることで結露します。

温かい所から寒い所に出たり(電車など)、逆に寒い屋外から温かいお店に入ったりしたときなど、気温差で結露して曇ります。

夏はクーラーの部屋から外に出た時(メガネが冷えた状態から、外の温かい空気に触れた時)に曇りますね。

その他、梅雨などの湿度が高い日や、運動したりして息があがった時にも曇ります。

立体型マスクのように、鼻の形に沿ってしっかりと鼻をおおうことができれば、結露を防ぐことができます。

安い使い捨てマスクは、鼻の部分に入っているワイヤーを自分にフィットするように曲げていても隙間ができやすいので、息がもれて眼鏡が曇ってしまうのです。

鼻が高いと隙間ができやすい可能性はありますが、基本的には鼻の高さには関係ないでしょう。

さいごに

眼鏡で生活する人にとっては、マスクでメガネが曇るのは不便さやストレスを感じるのではないでしょうか。

視界が悪くなり、見にくい、見た目の問題もあります。

私の場合は、今のところ曇り止めスプレーで効果を感じています。

しかし、曇り止めスプレーでもすぐに曇ってしまったとか、何度も塗り直しするのが大変と感じている方もいるようです。

ご紹介したように、曇り止めスプレー以外にもいくつか方法があります。

マスクでメガネが曇って前が見えないと不便なだけでなく危険なので、ぜひ、ご自身に合った対策を見つけてくださいね。

error: